【シドニー】激安スーパー「ALDI」(アルディ)ってどんなところ?旅行者におすすめの理由とは

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。今回はシドニーのスーパーの中でも特に激安と言われる「ALDI」に行ってきました。シドニーの旅行中「どこで食料品を買えばいいの?」「物価が高すぎる!」と悩む方も多いはず。そんな方にお勧めしたい格安スーパーです。この記事では、実際のシドニーのALDIで買い物した体験をもとに、どんな商品があるのか、価格帯などを解説していきます。

目次

ALDIってどんなスーパー?

ALDIはドイツ発祥のディスカウントスーパーでオーストラリアでも根強い人気があります。価格の安さはもちろん、シンプルかつ効率的な店内構成で、買い物のしやすさも魅力的です。他のスーパーに比べ、品質の高いプライベートブランドを中心に低価格で販売されているところも人気ポイントです

独自の販売スタイルが特徴

セルフサービスが基本

商品棚の補充も最小限で、段ボールに入った商品がそのまま棚に置かれていることもあるほど。レジ袋も有料で、袋詰めは自分で行う必要があります。レジを速く流すため、レジ係は商品のスキャンを手早く行います。

エコバックの持参が必須&環境への取り組み

オーストラリアでは使い捨てのレジ袋の提供は禁止されているので、旅行でもエコバッグの持参は必須です。ALDIでは2021年にオーストラリアの全店舗で100%再生可能エネルギーへの移行を完了し、持続可能な包装材の使用や食品廃棄物の削減にも積極的に取り組んでいます

レジには袋がないので、旅行でもエコバックを持って行こう

オトクに買える「Special Buys(スペシャル・バイ)」

毎週水・土曜に登場する「Special Buys(スペシャル・バイ)」は、家電や衣料品、アウトドア用品など多岐にわたる商品が特別価格で提供される特別な日です。

商品と価格比較

ここからは実際に購入し安いと思ったお得な商品を4つピックアップします。

①フルーツ

ALDIで見かけたカットフルーツは1パック$3.99他店ではこれよりも少ない量で$4の販売だったのでALDIの方が断然お得に感じました。

➁飲み物

ALDIの飲み物はとにかく激安です特に水は99セントと$1を切る価格他店では$1~2が相場価格なので、節約したい方にピッタリです。また缶コーラも外のコンビニと比べると半額と安いです!

➂サンドイッチ

しっかりと具の入ったサンドイッチが$8で購入することが出来ます。他店舗で同様の商品は見かけませんでしたが、コールスではパン2切れで$7の販売もあったので、この価格でサンドイッチが食べられのはかなりお得ではないでしょうか。

④おつまみ

プレッツェルやドライフルーツ・ナッツなどのスナック類も充実しています。500gと大容量で$6とこちらも衝撃の価格でした!多店舗では見かけなかったのでこれがALDIのプライベートブランドかもしれません。おいいしくて激安なのでお土産用としても大活躍でした。

日本でもALDI風のおつまみを堪能しよう!

支払方法・営業時間

営業時間:8:30~21時(土・日のみ8時30分~20時)
支払方法:クレジットカード・現金が利用可能

海外旅行に強い【年会費無料&海外旅行保険付きのクレカ】はこちら

店舗情報

今回訪れたシドニー中心部から最も近い店舗
住所:Cnr Oxford Street, Pelican St,Darlinghurst NSW2010 オーストラリア
最寄り駅:セントラル駅から徒歩15分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次