こんにちは、マリ旅です。今回は渋谷の宮下パークにあるおしゃれカフェレストラン「NEWLIGHT(ニューライト)」を訪れてきました!宮下パークという好立地に加え、昼はランチ・カフェ、夜はディナー・バーとしても利用できるのが魅力のNEWLIGHT。今回はカフェタイムでの利用でしたが、メニューや店内の雰囲気まで徹底解説していきますので、渋谷カフェを探している方はぜひチェックしてみてください。
NEWLIGHTの特徴

NEWLIGHTは、渋谷の宮下パーク内にあるカジュアル・ヨーロッパ料理レストランです。朝・昼・夜それぞれのシーンに対応したメニューが用意されており、カフェ使いはもちろん、コース料理での食事やバー利用までできるのが魅力。料理はヨーロッパ諸国をベースにした創作スタイルで、カジュアルながらも本格的な味わいが楽しめます。
NEWLIGHTの基本情報
NEWLIGHTの評価・メニューはこちらから▷
店内の雰囲気


NEWLIGHTの店内は、座席数約130席と広々としていて解放感も◎。内装は木目とグレーを基調とした落ち着いたトーンで、洗練された印象を受けました。おしゃれな音楽も流れていて、居心地の良い空間です。


テーブル席、カウンター席、さらに外にはテラス席もあり、利用シーンに応じて選べるのが嬉しいポイント。テラス席は春や秋などの気候の良い季節に特におすすめです!
メニュー紹介(食事・カフェ・バー)
食事メニュー(ランチ・ディナー)
- フィレンツェ風ティーボーンステーキ
- 明太子と淡路ブラータチーズのアラビアータスパゲッティ
- 激選生ハムの盛り合わせ
ランチはプリフィクス形式やコースもあり、しっかり食べたい派にも対応!
カフェメニュー
- 季節のバスクチーズケーキ(いちご・抹茶・安納芋など)
- 抹茶×桜ラテ(オリジナルブレンド)
- 自家製レモネード
アフタヌーンティーの利用も可能です。
バーメニュー
- 自家製サングリア
- オリジナルクラフトビール
- ノンアルコールモクテルも充実
実食レビュー:スイーツ&ドリンク


今回はカフェ利用として、いちごのバスクチーズケーキと抹茶×桜ラテを注文。チーズケーキは見た目から華やかで、いちごの甘酸っぱさと濃厚なバスクのコクが絶妙で、「濃厚だけど重くない」というバランスです。抹茶と桜のラテは、ビジュアルも美しく、飲んでみるとしっかり“和の香り”が広がる上品な味。別々で味わっても◎、最後に混ぜると不思議なまとまりがあり、1杯で2度美味しい新感覚ドリンクでした。
混雑状況と待ち時間
訪れたのは日曜日の15時ごろ。宮下パーク内の他店舗は大行列でしたが、NEWLIGHTは広さもあるため、約10分の待ちで入店できました。並ぶスペースにも椅子が用意されていて、待っていてもストレスは少なめです。
まとめ
渋谷・宮下パーク内のNEWLIGHTは、カフェ・食事・バーすべてに対応した使い勝手の良いスポットです。広々とした店内、季節感あるスイーツ、写真映えするドリンクなど、どこを切り取っても“今っぽさ”が詰まっています。今回はカフェ使いでしたが、今度は食事やバータイムでも訪れてみたいと思います!
渋谷でグルメを楽しむならこちらもチェック▷


渋谷観光のついでに泊まるなら▷


コメント