【完全ガイド】サーキュラーキーからマンリービーチへのフェリーで行く方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。今回はシドニーを代表する2大ビーチの一つマンリービーチへの行き方を、初めての方でもわかるように解説します。ぜひ最後までご覧ください。

旅行トラブルもこれ1枚で安心。旅好きが選ぶクレジットカード

目次

サーキュラーキーのフェリー乗り場はどこ

フェリー乗り場はサーキュラーキー駅(電車・路面電車ともに)目の前です。サーキュラーキーはシドニー現代美術館やオペラハウスといった人気観光地に近いので旅行者にとって便利な立地です

マンリービーチに行くには何番乗り場に向かう?

フェリー乗り場は「3番」に向かいましょう!10分~20分間隔でフェリーは運航しています。

乗船方法

時刻表の見方と改札について

改札の上部にはデジタル版の時刻表が設置されており、次のフェリーの発着時刻や乗り場(AまたはB)が表示されています。これを確認すればどこの乗り場へ向かえばいいのかがわかります。

フェリーに乗るには、日本の電車やバスと同じように交通系ICカード(オパールカード)を改札機にタッチして入場します。改札近くにはチャージ機があるので、残金が少ない場合はその場で簡単にチャージできます。

「オパールカード」の購入方法・使い方の情報についてはこちらの記事で解説しています

フェリーの座席と見どころ

人気観光地をゆっくり間近で見られる絶景スポット

フェリーは1階席と2階席に分かれていて、観光客には2階席がおすすめです。2階席は解放感ある吹き抜けになっていて、出発して右側に注目するとシドニーの人気観光地「オペラハウス」が左側には「ハーバーブリッチ」を間近で見ることが出来ます。

観光客がこぞってシャッターを切る人気の場所でもあります。SNS映えする1枚を狙うなら出発後すぐの2階席がベストポジション。
一方、1階席はすべての座席がシートタイプなので落ち着いて静かに過ごしたい人向け。移動中にリラックスしたい方や、のんびり海を眺めたい方におすすめです。

到着時間は20分

サーキュラーキーからマンリービーチまでは約20分の直行フェリー途中の停船はなく乗り換えなしでそのままアクセスできるのが魅力です。

まとめ

マンリービーチはシドニーからフェリーでわずか20分でアクセス出来る市内からも行きやすいビーチです。オペラハウスやハーバーブリッチといった絶景を楽しみながらの船旅は移動そのものが観光の一部!短時間でビーチへ行ける気軽さも人気のポイントです!

マンリービーチで話題のカフェに行くならここ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次