こんにちはマリ旅です。今回は日本でも展開しているレストラン「Bills(ビルズ)」に行ってきました。ロンドンやハワイなど世界に展開しているBillsの本店がシドニーにあると知り、せっかくの機会なので旅行中に訪問しました。もちろんお目当ては名物のリコッタパンケーキ!パンケーキだけでなく本店の店内や、メニューを紹介しますのでぜひご覧ください。

さっそく店内へ

まずお店の中に入ると「予約をしていますか」と聞かれました。予約をしていないと入れないのかと心配しましたが、予約なしでも問題なく席に通してもらえました。
店内は白い壁に、茶色を基調としたテーブルとイスでシンプル。朝食にふさわしい洗練された空間です。
訪れたときは観光客よりも地元の人が多く、新聞を読んでいる人や仕事前に集まって朝ご飯を食べている地元客グループを見かけました。
Bills本店のメニュー
飲み物のメニュー
他のレストランと比べると価格は抑えめです。
COFFEE
$4.5
コーヒー、エスプレッソ、マキアート
$5.5(レギュラーサイズ)、$6.5(ラージサイズ)
ラテ、フラットホワイト、カップチーノ
$6.5(レギュラーサイズ)、$7.5(ラージサイズ)
ピッコロ、ロングブラック、抹茶
SODAS
$9
レモネード、パッションフルーツライム(どちらも砂糖不使用)
$5
炭酸水
LOOSE LEAF TEA
$5.5
オーガニックローズリーフ、イングリッシュブレクファスト、ベルガモットアールグレイ、グリーン、フレッシュミントなど…
CHAI CHOCOLATE
$7.5
ホットチョコレート、スパイスチャイ
$6.5(レギュラーサイズ)、$7.5(ラージサイズ)
抹茶ラテ(ホットorアイス)、ブラックセサミラテ
アルコール
$20~カクテル
$12~ビール
$16~スパークリングロゼ
$17~ワイン
食事のメニュー
食事のメニューは12時までに注文できるもの、12時以降に注文できるもの、いつでも注文が可能なものにわかれています。以下に代表メニューをまとめてみました。
朝食メニュー(午後12時まで)
マフィン($6.5)
フルーツボール・ココナッツヨーグルト($19.5)
ポーチドエッグトースト($21)
ココナッツライスとヘーゼルナッツ・ラズベリーのプラリネ、フレッシュパパイヤ、マンゴーとパッションフルーツ($20)
日中のメニュー(午後12時以降)
海老のパスタ($36)
ハンバーガーとフライのセット($30)
ココナッツポーチドチキン、梨とクレソン・アボカドサラダorサンドウィッチ($26or28)
キヌアやセサミの乗ったジャスミンライス($28)
何時でも注文可能のメニュー
リコッタホットケーキ、バナナとハニーバター($32)
スクランブルエッグとトースト($22)
ココナッツトーストとバター($12)
フレッシュオージー(鮭、ポーチドエッグ、アボカド、トマト)($31)
フルオージー(スクランブルエッグ、ローストトマト、ガーリックマッシュルーム、ポークグリルベーコン、トースト)($29)
グリルチーズと白菜のサンドウィッチ($23)
気になる味は
注文して8分後にコーヒーが到着。15分後にはパンケーキとマフィンが到着しました。
パンケーキはなんと3枚!ボリューミーなので女性2人ではパンケーキだけでもよさそうです!バナナは丸まる1本入っています。

本店のパンケーキはふわふわでおいしい!パンケーキ自体は甘くないので、お好みでメープルシロップをかけ味を変化させて楽しみます。
マフィンやパンケーキなど甘い食事が多いので苦めのコーヒーは頼んで大正解でした。
待ち時間
今回到着したのは平日の朝8時半。開店時間が7時半だったので、相当な行列を覚悟していったところ待ち時間は0分でした。平日だったというのもあるかもしれないですがラッキーでした。
アクセス
キングクロスとパディンドンの間にあります。周りは学校や工事現場もあるいたって普通の住宅街です。
まとめ
シドニーのBills本店はリラックスした雰囲気で地元に密着したレストランでした。日本より価格はお高めですが、世界一の朝食をのんびりと食べれたのは良い経験でした!平日の朝は7時半からと早くから開いているのも観光客にとってはありがたいですね。
シドニーの観光地レポはこちらでもご紹介していますのでぜひご覧ください。

あわせて読みたい 【シドニー】南半球最大のフィッシュマーケットへ~新鮮なシーフードを満喫してきた~ こんにちはマリ旅です。毎度お届けしているシドニー旅行についてですが、本日は南半球最大の卸売魚市場「フィッシュマーケット」をご紹介します。この記事ではフィッシ… あわせて読みたい ジャックさんのツアーでルーラの街へ~有名なミートパイを正直レビュー~ こんにちはマリ旅です。今回は、ブルーマウンテンズの麓にある田舎町ルーラでミートパイが有名と言われる「BAKEHOUSE」をご紹介していきます。ぜひご覧ください。 ミー…
コメント