京都のB級グルメ「にしんそば」を食べてみた~名店の松葉で実食~

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。京都には何回も行っているけどまだ食べていないB級グルメはないか?と探していたところ「にしんそば」という名物料理があることを発見!今回はにしんそばを食べるため発祥のお店でもある「松葉」へ向かいました。

目次

アクセス

祇園四条駅から徒歩2分です。

営業時間 10:30~20:30
定休日 水曜日

今回は本店が定休日の水曜日に向かったため、本店から徒歩5分の場所に位置する北店(京都府京都市東山区大和大路四条上ル常盤町149-1)にて夜ご飯を食べました!

松葉はどんなお店

「松葉」は150年近く営業し続ける京都の老舗そば屋で、にしんそば発祥のお店と言われています。松葉のにしんそばの特徴は骨まで柔らかく炊いたにしんと、のどごしの良いそばが売りとのこと!

名物のにしんそば

昆布でしかっりととった出汁に、薄口醤油で味付けのされた京都らしい薄味で上品なベースが使われています。具材は「棒炊き」といわれる甘露煮した、にしんの身のみ!最低限の食材で作っているからこそ、素朴な味ですが体に優しい日本食を感じる1品です。

メニューは

そばのメニューは豊富!にしんそばは冷そばと温そばの選択が出来ます。また天ぷらそばや鴨なんばんそばといったいろいろな料理を楽しめます。

訪れた日は暑かったことから、冷たいにしんそば(¥2090円)を頼みました。冷たいにしんそばにはとろろと卵の黄身がついています。にしんと一緒に食べるのもおいしいですが、とろろがあると味の変化が出来て飽きずに食べられます!

親子丼やきつね丼といったご飯もののメニューもあり!デザートにそばアイスやぜんざいもいいですね!

だし巻き卵や豚カツなどのサイドメニューも充実していたので、お酒のおつまみとしてもあいそうですね!

待ち時間は

今回は17時に訪れたため待ち時間は0分でした。しかし私が入店した後、外国人を中心に15人ほど入店をしてきました。名店ゆえにすぐに満席になる場合もありそうなので混雑時間帯は避けた入店をおすすめします。

京都のおすすめ観光地や飲食店についてはぜひこちらもご覧ください!

【ふるさと納税】【総本家にしんそば松葉】 にしんそば詰合(4人前) | にしんそば そば にしん 松葉 4人前 逸品 お取り寄せ グルメ ご当地 ギフト 京都府 京都市

価格:10000円
(2024/12/25 21:08時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

目次