こんにちは、マリ旅です。今回は名古屋市・今池で、まるでタイムスリップしたかのような昭和の風情が色濃く残る居酒屋「きも善(きもぜん)」をご紹介します。創業から65年以上、地元の人々に深く愛され、その温かい雰囲気と絶品の焼き鳥で平日でも常に賑わうこの店は、まさに「ディープ酒場」の真髄。数ある名古屋めしの専門誌でも紹介される有名店で、名古屋観光の夜をより深く、より思い出深いものにしたい方にぴったりです。今回は、そんな「きも善」の知られざる魅力や、一度は味わってほしい名物メニューを、実際に訪れた体験をもとに徹底解説していきます!
名古屋の隠れた名店をもっと知りたい方はこちらもおすすめ▷
きも善とは?
名古屋・今池で65年以上続く老舗居酒屋「きも善」は、名古屋めしの専門誌をはじめ、多くのグルメサイトでもたびたび紹介される有名店です。焼き鳥を主軸としながらも、名古屋めしから家庭的な一品料理まで、想像以上に豊富なメニューを取り揃えています。昭和の空気を色濃く残すレトロな雰囲気は、地元客はもちろん、名古屋観光客にも「この空気感を味わいに来た!」と愛されています。メニューの豊富さと味の確かさで、平日でも開店直後から満席になるほどの人気ぶりです。
きも善の基本情報
名古屋でグルメ旅をするなら!周辺の便利なホテルを予約しよう▷

きも善の雰囲気は?

きも善は足を踏み入れた瞬間、まるでタイムスリップしたかのような昭和レトロな空間が広がります。使い込まれたカウンター席やテーブル席、壁には懐かしいポスターが貼られ、渋さの中にもどこか温かさも。一見ディープな雰囲気ながらも、気取らない空気感が漂い初めて訪れる方でも不思議と居心地の良さを感じられるでしょう。地元の人々が常連として通い詰める様子からも、このお店がどれほど愛されているかが伝わってきます。
きも善の人気メニュー

「焼き鳥屋さん」という枠に収まらない、想像以上に多彩なメニューが「きも善」の魅力です!定番の串焼きはもちろん、名古屋めしの代表格であるどて煮や手羽先、さらにはチャーハンやお好み焼きといった意外性のある一品まで楽しめる、まさになんでも屋的な居酒屋です。観光客の方も、名古屋の味をまとめて堪能できるのが嬉しいポイントではないでしょうか。
実食レビュー
どれも美味しくて、正直全部おすすめしたいのですが、今回は特に印象に残った3品をご紹介します!
たこポン酢

ぷりっぷりのタコが大葉やネギとともに美しく盛られ、さっぱりとした味付けが絶妙です。見た目のインパクトもあり、最初の一品として食欲をそそります。
山芋磯辺揚げ

まさかのおにぎりのような見た目に驚き!ホクホクで粘り気のある山芋に、味付け海苔と醤油がベストマッチ。もちっとした食感がやみつきになる一品で、他ではなかなか味わえないオリジナルメニューです。
串焼きの盛り合わせ(5本780円)

5本でこの価格は嬉しい驚き!部位もさまざまで、焼き加減やタレ・塩のバランスも絶妙です。一本一本がしっかり美味しく、焼き鳥専門店のレベルの高さを感じました。どれも火入れが完璧で、お酒が進みます。
待ち時間と予約のコツ
以前、平日の20時半に予約なしで訪れた際は、すでに満席で30分以上待ちました。今回は、土曜の19時前に事前予約をして訪問したため、待つことなくスムーズに入店できました!名古屋観光で「きも善」を訪れるなら、特に週末や時間帯によっては予約は必須と考えておくと安心です。
まとめ
名古屋・今池にある「きも善」は、昭和の香りが色濃く漂う老舗居酒屋として65年もの間、地元の人々に愛され続けています。焼き鳥はもちろん、名古屋名物や家庭的な一品料理も豊富で、まさに名古屋の夜を深く楽しむのにぴったりの場所です。今池でディープな夜と美味しい名古屋めしを心ゆくまで楽しむなら、ぜひ「きも善」をチェックしてみてください。きっと忘れられない思い出になるはずですよ!
今池行くならまずはここ!地元客に愛される名店に行こう▷


コメント