こんにちはマリ旅です。今回は宮城県仙台市の「中華料理 龍亭」へ行ってきました。このお店は冷やし中華発祥の地との別名がある店舗です。せっかくの機会なので評判の冷やし中華を食べにお邪魔してきました。
龍亭はどんなお店
90年以上前から営業している老舗中華料理屋です。2021年には食べログの百名店にも選出され、冷やし中華が絶大な人気を誇るお店です。
龍亭へのアクセス
JR仙台駅(西口)から徒歩15分。仙台市営バスを利用の方は213系統「錦町」から徒歩1分で着きます。
看板メニューの涼拌麺(リャンバンメン)とは


涼拌麺は日本で1番最初に提供された冷やし中華になります。醤油だれ・胡麻だれの2種類から選択することができ1540円(税込み)です。
またこちらのお店は、麺と具が別々に提供されるのが特徴です!別添えの冷やし中華は初めて見たので新鮮で、上品だなと感じました!店内でもほとんどの人が涼拌麺を注文する人気ぶりです。
気になる味は
先に別添えされた具が到着し、注文からおよそ10分で麺が提供されました。今回は醤油だれを注文。
ほどよくコシのあるモチモチとした麺と自家製のたれの相性が抜群です。タレには柑橘系のフルーツが使用されていて酸味と甘みのバランスが完璧です!
麺にはあらかじめタレがかかっているので、鶏肉やハム、きゅうりやクラゲなどを自分で麺にトッピング!具を乗せる作業をするのが新鮮で意外と楽しいです。
具材の種類も多いので、飽きることなく完食出来ます!
龍亭の冷やし中華以外の人気メニューは
店頭に入る前にある看板にお店の人気商品が記載されていました。
麻婆焼きそばや酸辣湯面(スーラ―タンメン)など少し変わった料理もあり悩みます、(笑)冷やし中華以外のメニューも気になったため、「五目チャーハン」(1100円)、「五目焼きそば」(1100円)、「海老入り広東焼売3ケ」(770円)も追加注文しました。日曜の昼時でも15分以内と料理はスピーディーに届きます。特に五目チャーハンはパラパラのご飯で本格中華を味わえます。


龍亭の待ち時間は
日曜日のお昼12時に着き、前には15人ほどの客がいました。しかし店内の席数が多いので思ったよりも回転が速く30分弱で店内に入ることが出来ました。平日は時間帯により並びなしでも入れそうです!
龍亭の営業時間
営業時間:月~金(ランチのみ)11時半~14時半
土・日・祝(ランチとディナー) 11時半~14時半と17時半~20時半
定休日:水曜日
まとめ
以上仙台の「龍亭」を紹介しました。発祥のお店という珍しさだけでなく、味も100点満点の中華料理でした。仙台には名物料理がたくさんありますが、龍亭も負けないほど絶品揃いのお店ですので、仙台旅行に行ったらぜひ訪れてみてくださいね!



他にも仙台旅行で役立つ情報を書いていますので合わせてご覧ください。



