こんにちはマリ旅です。今回は南町田クランベリーパークにギネス世界記録に認定されたカレーパンがあると聞き、実際に行ってきました。
パンを販売するのは、人気ベーカリー「パンパティ」。常に行列が出来る人気店で、ギネスに認定されたカレーパンだけではなく、他にはないユニークで魅力的なパンが勢ぞろいしています。
今回は話題のカレーパンの味や店内の雰囲気、他のおすすめパンについても詳しくレポートしますので、ぜひ最後までご覧ください。
パンパティとは
焼きたてにこだわり、常時100種類以上のパンが並ぶ大人気ベーカリーのパンパティ。数あるお店の中でも、休日はこのパン屋を目当てに訪れる人が後を絶たないほどの人気ぶりです!
南町田グランベリーパーク内「のギャザリングマーケット」にあり知名度も抜群です。
営業時間
月~木曜日 10時~20時
金~日曜日 10時~21時
名物!ギネス記録にも認定されたステーキカレーパン
パンパティで大人気の「ステーキカレーパン」は2019年に8時間で5947個を販売したことがギネス世界記録を達成しました!今でも人気は衰えず、看板商品として多くのお客さんに愛されています。

ステーキカレーパン(¥410)は外はサクサク、中はジューシーなステーキ入りカレーがたっぷり入っています。
しかも常に焼きたてで提供されており、店頭に並ぶたび即完売するほどの大人気ぶりです。実際に訪れた日も店頭に補充されてはすぐに売り切れを繰り返していました。
世界一売れているステーキカレーパンの味は
すぐに売り切れてしまう中、やっとの思い出ゲットしたカレーパンを食べていきます。
カレーはしっかりと煮込まれていてコクが深い味わいです!パンの衣は外側がカリッとサクサクでカレーとの相性も抜群です。
そして最大の驚きは「ステーキの量」!カレーパンなら肉が少し入っている程度を想像しますよね。ところがこのカレーパンにはステーキ肉が5個くらいゴロゴロと入っているんです!
お肉は脂がしっかりのっていて噛み応えがあり脂がたっぷりでした!
店内の雰囲気
店内にはたくさんのユニークなパンが並んでいます!
見た目が人気のパン

ステーキカレーパンが有名なパンパティですが、実はそれ以外にもユニークで魅力的なパンがそろいます。
例えば豚まんのあんがたっぷりはいった肉球の形のパン(¥300)や、亀の形をしたメロンパン通称「カメロン」(¥160)は子供から大人まで大人気商品です。
見た目のインパクトだけでなく、味にとことんこだわった「がっつりチーズ」(¥300)や「くるみぱん」(¥195)などリピーター続出の人気商品もあります。
昔ながらの定番メニュー

「あんぱん」や「よもぎぱん」など昔ながらの定番メニューも揃っています!どれも丁寧に作られていて、幅広い年代に愛されているのも納得の美味しさです。
パン好き必見の詰め合わせセット
テレビでも話題のミニバーガー
テレビでも紹介されたことのある「ミニバーガー」シリーズ!通常のハンバーガーの半分のサイズで子供にちょうどいい大きさです。大人にとっても、他のパンと一緒に楽しめるちょうどいいボリューム感です。

中でも人気なのが肉を使わない「レンコンテリヤキバーガー」(¥380)!見た目はまるでテリヤキバーガーなのに、シャキシャキのレンコンが主役でとってもヘルシーで子供から大人まで手にする商品です。
さらに「ピクルスバーガー」(300円)や「タルタルフィシュバーガー」(320円)など他ではなかなか見かけない変わり種のバーガーも豊富にラインナップ。どれも小ぶりのながら味にこだわっていて一度食べると癖になる美味しさです。
まとめ
パンパティは、ギネス記録にも認定された大人気のステーキカレーパンを始めとして「見て楽しい・食べておいしい」遊び心と美味しさのつまったパンが豊富です!関東を中心に立川や二俣川など全国7店舗あります。パン好きな方はもちろん、ちょっとした手土産やおやつタイムにもぴったり。機会があればぜひ近くのパンパティに足を運んで話題のパンを味わってみてくださいね!
意外と簡単なホームベーカリー
コメント