2024年11月– date –
-
【シドニー】国内最大級のスーパー「ウールワース」へ~店内を調査してみた~
こんにちはマリ旅です。今回はシドニーの2大スーパーの一つ「ウールワース」へ行ってきました。海外のスーパーには魅力的ですが、行ってみないとどんなものがあるのかなかなかわかりませんよね。今回は、オーストラリアで最も店舗数の多いスーパー・ウー... -
【シドニー】南半球最大のフィッシュマーケットへ~新鮮なシーフードを満喫してきた~
こんにちはマリ旅です。毎度お届けしているシドニー旅行についてですが、本日は南半球最大の卸売魚市場「フィッシュマーケット」をご紹介します。この記事ではフィッシュマーケット内の様子や店舗・値段についてわかりやすく徹底解説していきます。一緒に... -
【シドニー】オパールカードの買い方や注意点は~入国後すぐに買える場所も解説~
こんにちはマリ旅です。今回はシドニーの公共交通機関で必須のオパールカードについて解説していきます。ここでは実際にオパールカードを使ってみて思っていたのと違うな?これは調べておいて良かったな!と思ったことをまとめましたのでぜひご覧ください... -
【カンタス航空】羽田からシドニーへの搭乗記~離陸から着陸までを徹底解説~
こんにちはマリ旅です。今回はカンタス航空を使って、羽田空港からオーストラリアのシドニーへ行ってきました。旅の始まりで不安も多い飛行機について、カンタス航空の機内食・アメニティ・様子など離陸から着陸まで詳しく解説していきます。 搭乗便につい... -
【スカイラウンジ】エコノミークラスでも行けるラウンジの中を紹介~対象カードでいつでも無料~
こんにちはマリ旅です。今回は羽田空港の国際線にある「スカイラウンジ」について解説していきます。スカイラウンジの特徴は、エコノミークラスの乗客でも対象のクレジットカードを持っていれば無料で使用できることです。搭乗前にゆっくりと過ごせる、ス... -
京都駅のだし茶漬け専門店「おぶや」に行ってきた~行き方からメニューを解説~
こんにちはマリ旅です。今回はSNSで話題の京都駅直結・京だし茶漬け専門店「京都おぶや」に行ってきました。今回はおぶやの行き方から待ち時間、メニューまで徹底解説していきます。 駅近くの人気グルメを探す>> おぶやへのアクセス おぶやは伊勢丹イー... -
法隆寺で奈良名物「柿の葉寿司」~名店「平宗」のランチを調査してきた~
今回は奈良の名物・柿の葉寿司を食べるため有名店の「平宗」へ行きました。お店は世界遺産の法隆寺の近くに店舗を構えています。柿の葉寿司はどのくらいの予算で食べれるの?味は?などなど疑問を調査してきました! レンタカーで遠出も楽ちん>> 柿の葉... -
法隆寺駅から法隆寺までのアクセス方法を解説~電車で行く法隆寺~
こんにちはマリ旅です。今回は奈良県にある世界遺産の「法隆寺」への行き方について解説していきます。実際に行ってみてわかりましたが、車や直行バスではないと意外とアクセスしにくいのです。今回は電車やバスを使いどのように法隆寺まで行ったのかを写... -
京都のB級グルメ「にしんそば」を食べてみた~名店の松葉で実食~
こんにちはマリ旅です。京都には何回も行っているけどまだ食べていないB級グルメはないか?と探していたところ「にしんそば」という名物料理があることを発見!今回はにしんそばを食べるため発祥のお店でもある「松葉」へ向かいました。 アクセス 祇園四条... -
京都の老舗「喫茶ソワレ」へ~人気のゼリーポンチは?メニューや待ち時間を徹底解説~
こんにちはマリ旅です。今回は京都・下京区にある老舗の「喫茶ソワレ」へ行ってきました。観光雑誌でも紹介される認知度と、写真映えするカラフルな見た目に興味をそそられ一番人気の「ゼリーフルーツポンチ」を求めにお邪魔しました。 祇園周辺で体験スポ...
1