こんにちはマリ旅です。今回は京都・下京区にある老舗の「喫茶ソワレ」へ行ってきました。観光雑誌でも紹介される認知度と、写真映えするカラフルな見た目に興味をそそられ一番人気の「ゼリーフルーツポンチ」を求めにお邪魔しました。
店内の様子

店内の雰囲気はこじんまりとしていて、昭和喫茶の様子がそのまま残されたような内装です。
またお店の特徴として照明は顔が美しく見える青い光と、静寂を楽しめるBGMのない空間を意識して作られているそうです。実際に店内に入ってみると、最初は少し暗いなという印象を受けますが慣れると昼間でも夕方にタイムスリップしたような、静けさと心地よさを感じました。
メニューは
メニューには人気のゼリーポンチの他、ゼリーポンチにひと手間加えたゼリーミルク・ヨーグルトポンチ。

他にもトーストやケーキ、カクテルがあるので、カフェが有名ですが食事も楽しめます。

お目当てのゼリーポンチ
インスタやXでよく見ていた「ゼリーポンチ」(750円)を頼みました。ここまでカラフルなゼリーポンチはなんとも珍しいですね。店内の照明に照らされたゼリーポンチは幻想的で写真映えも間違いなしです。

喫茶ソワレのゼリーポンチは、ゼリーがたっぷりと入っている印象です。また微炭酸のため口当たりが程よく飲みやすいです。シロップは入っていないので、味は薄かったです。
待ち時間は
今回は平日の15時に訪問し、待ち時間は30分ほどでした。前に10人ちょっと並んでいる客がいてかなりの行列だなという印象を受けましたが、喫茶店自体は2階建てで席数も多いため比較的スムーズに入ることが出来ました。
アクセス
京都河原町から徒歩1分、祇園四条から徒歩3分というアクセスの良い場所にあります。
まとめ
近年は外国人の多い京都ですが、珍しくこのお店の客は全員日本人でした。今京都で一番有名と言っても過言ではない老舗喫茶店で、幻想的な素敵な時間を過ごすことが出来ました。

京都の観光地やグルメについてあわせてご覧ください!



