こんにちは、マリ旅です!歴史的な町並みが残り「小江戸」と呼ばれる千葉県佐原。その中心部にひっそりと佇む隠れ家カフェ「茶屋花冠本店」をご存知ですか?今回は佐原観光の合間にぴったりの、風情あふれるこのカフェで、こだわりの絶品かき氷を堪能してきました。店内の雰囲気からおすすめメニュー、混雑状況まで、詳しくご紹介します!
お得に佐原にアクセスするなら要チェック▷
茶屋花冠本店の特徴


小江戸・佐原の歴史ある町並みに溶け込むように佇む「茶屋花冠本店」は、地元でも評判のかき氷が自慢のカフェです。観光客はもちろん、地元の方々にも愛される理由は、季節ごとに変わる限定メニューや地元食材を活かしたスイーツにあります。築年数の古い古民家をリノベーションした店内は、懐かしさと洗練された雰囲気が融合した心地よい空間。特に、見た目の美しさだけでなく、味のクオリティにも徹底的にこだわったかき氷は、まさに逸品と呼ぶにふさわしいでしょう。
茶屋花冠本店の基本情報


佐原観光をもっと満喫するなら、近くに一泊してゆっくりするのもおすすめ!


店内の雰囲気




一歩足を踏み入れると、そこはまるで別世界。クラシックヨーロッパを思わせるアンティーク家具と、現代的なカフェの洗練さが美しく融合した、落ち着いた空間が広がります。柔らかい壁の色合いと温かみのある照明が、まるで物語の世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気を演出。喧騒を忘れさせてくれる静かで穏やかな空間は、おひとり様でも気兼ねなく、心ゆくまでくつろげる心地よさです。
今回いただいたメニュー
各メニューの価格帯は、観光地ということもあり少々お高めですが、その分クオリティは確かです。
珈琲フロート(880円)


アイスクリームがたっぷり乗った大人のコーヒーフロート。ビターなコーヒーとミルキーなアイスが絶妙にマッチし、満足感のある一杯でした。サイズも大きめでお得感あり!
生姜炭酸


口に含んだ瞬間に広がる生姜のピリリとした香りと炭酸の爽快さ。喉の奥までじんわり温まり、体の中からリフレッシュできるような一杯です。
金蜜芋アールグレイ(2200円/夏限定)


まるでスイーツのようなかき氷。濃厚な金蜜芋のクリームの下にはアールグレイの香りが広がるシロップかけ氷。煎餅のしょっぱさが良いアクセントとなり、最後まで飽きずに楽しめました。頭がキーンとならないのも嬉しいポイント!
混雑状況と待ち時間


店内は約4組が座れるコンパクトな空間ですが、佐原の観光地全体が比較的人も少なく落ち着いているため、スムーズに入店できることが多いでしょう。私が訪れた際は、ちょうどお客様が入れ替わるタイミングで、待つことなく席に案内していただけました。
まとめ|佐原観光の休憩には風情あるかき氷カフェで癒しのひとときを
千葉の小江戸・佐原での町歩きの疲れを癒すなら、「茶屋花冠本店」がおすすめです。歴史ある街並みにしっくりと溶け込むこの古民家カフェでは、四季折々のこだわりのメニューと、喧騒を忘れる落ち着いた空間で、心ゆくまで贅沢なひとときを過ごせます。佐原観光の際に上質な休憩スポットを探している方には、ぜひ一度訪れていただきたい一軒です。風情たっぷりの空間で、あなたも絶品かき氷を味わいながら、至福の時間を過ごしてみませんか?
佐原のレトロな街並みを満喫▷体験プランを検索する
コメント