こんにちは、マリ旅です。今回ご紹介するのは名古屋・大須にある「大須の森カフェコダマ」。まるでジブリ映画の中に入り込んだような、夢のような世界観が広がるカフェです。店内には、あの名シーンを彷彿とさせるインテリアや、思わず「あっ!」と声が漏れてしまうような隠れキャラが…?今回は、その魅力をたっぷりとお届けします!土日は特に混雑が予想されるため、早めの予約がおすすめです。
せっかく名古屋に来たなら人気スポットのアクティビティも巡ってみませんか?
カフェコダマの特徴とは?


「カフェコダマ」は、名古屋・大須の隠れ家的カフェとしてSNSでも話題に。店内はジブリの世界観を彷彿とさせる装飾でいっぱいで、まるで映画のワンシーンに入り込んだかのよう。メニューも一つひとつがジブリの世界を再現していて、食べるのがもったいないくらい可愛いのに、味も絶品なんです。写真映えも抜群なので、女子旅やデート、ジブリ好き同士の訪問にもぴったりです。
カフェコダマの基本情報
店内の特徴


店内に一歩足を踏み入れると、そこはまるで森の中の小さな秘密基地。ジブリ作品を彷彿とさせる装飾が店中に散りばめられています。ジブリ好きなら「あ、あのシーンだ!」とつい声を上げてしまうかも。BGMもゆったりとしたジブリのピアノ曲が流れていて、時間がゆっくりと流れていくような心地よさを感じられます。
ジブリの空間をお家で楽しむ、おすすめアイテムはこちら▷
人気メニュー紹介
麦わら帽子のオムライス(1000円)


となりのトトロの世界観溢れる、人気No.1メニュー!麦わら帽子をイメージしたふわとろ卵の下からは濃厚なチーズがとろ〜り。優しいとうもろこしの甘みも広がり、どこか懐かしいホッとする味わいです。
青い屋根のおさかなパイ(1000円)


魔女の宅急便を彷彿とさせる、見た目も可愛いおさかな型パイ。中にはかぼちゃやツナマヨがぎっしり詰まっていて、サクサクのパイ生地とホクホクの中身が絶妙です。
不思議な街のごちそう(700円)


千と千尋の神隠しのごちそうシーンを再現。あの「ガツガツ食べるシーン」に出てきそうな肉まんや角煮が、アニメそのままの形で登場。見た目のインパクトも味の満足感も大満足の一品です。
実食レビュー


今回私が注文したのは、「ベーコンエッグ(火の悪魔添え)」とドリンクの「クラゲの上の夢」。カリカリに焼かれたベーコンに、とろっと半熟卵が絶妙なバランス。下にはスパイスのきいた挽肉ごはんが隠れていて、一口ごとに幸せが広がります。この不思議で美しいプレートに、思わず「映画の中に入り込んだみたい…」と感じました。
予約について
土日は特に混雑必至!人気店のため、土日は1か月前からの予約がベストです。平日であれば2週間前でも空いていることもあるので、希望日時が決まったら早めに電話で確認をおすすめします。当日予約や飛び込みでは入れないこともあるので注意。
まとめ
名古屋・大須にある「大須の森カフェコダマ」は、ジブリの世界観を体感できる数少ないカフェのひとつ。こだわり抜かれた店内と可愛らしいプレートメニューは、ジブリファンなら一度は訪れたい場所です。忙しい日常を忘れて、ジブリの世界に浸ってみませんか?名古屋での素敵な思い出作りに、ぜひ訪れてみてください。
カフェコダマで癒されたら、話題のミニバーガー屋で食べ歩き→ロッキンロビンラボラトリーレポ訪問レポ


コメント