こんにちは!今回は、名古屋グルメの定番「手羽先」を語る上で外せない人気居酒屋、「世界の山ちゃん」千種店を徹底レポートします!名古屋観光で絶対に外せない「幻の手羽先」の魅力はもちろん、実際に食べたおすすめメニューの感想まで、写真とともにお届けします!
名古屋名物を食べつくす旅をしてみませんか?

「世界の山ちゃん」とは?

「世界の山ちゃん」は、名古屋を代表する手羽先居酒屋チェーンです。人気の理由は、秘伝の甘辛いタレと、ピリッとパンチの効いたコショウで味付けされた「幻の手羽先」にあります。一口食べると、甘辛さと刺激的なコショウの絶妙なバランスが口いっぱいに広がり、思わずビールが進むこと間違いなし!観光客から地元の人まで、一度食べたらやみつきになるその味は、まさに名古屋のソウルフードです。居酒屋ながらもメニューが豊富で、手羽先以外にも名古屋めしを一通り楽しめるのも大きな魅力ですよ。
山ちゃん千種店の店内の様子

店内は、木目を基調とした落ち着いた雰囲気で、清潔感があります。各席が半個室のようにブースで仕切られているため、周りを気にせず食事を楽しめます。グループはもちろん、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席も多いので、どんなシーンでも利用しやすいのが嬉しいポイントです。
名古屋名物が楽しめるおすすめメニュー
幻の手羽先

お店の名物「幻の手羽先」は、1人前5本で提供されます。コショウの量を4段階から選べるのが特徴です。
名古屋めしも勢ぞろい!
山ちゃんでは、手羽先以外にも名古屋の定番グルメが勢ぞろいしています。
どて煮

とろっと濃厚な味噌で煮込まれた牛すじが絶品。甘辛い味噌がご飯にもお酒にも相性抜群の名古屋のソウルフードです。
味噌串カツ

揚げたての串カツに、甘辛い味噌ダレがたっぷりかかった名古屋らしい一品!
天むす

ほどよいサイズ感で、海老の天ぷらとご飯の組み合わせが絶妙。手羽先との相性も抜群で、箸休めにもぴったりです。
小倉トースト

バターが染み込んだトーストに、甘い小倉あんがたっぷり乗った名古屋名物スイーツ。食後のデザートにもおすすめです。
実食レビュー
幻の手羽先

外はカリッと香ばしく、中はジューシーな鶏肉!一口食べると、秘伝のタレの甘辛さとコショウのピリッとした刺激が口いっぱいに広がります!コショウの量が選べるので、何度行っても飽きずに楽しめます。まさに名古屋の味を代表する逸品です!
実は家でも食べられる山ちゃんの公式手羽先セットはこちらから▷
キムチきしめん

ピリ辛で食欲をそそる味わい!キムチのシャキシャキ感ときしめんのもちもち感が絶妙にマッチして、意外な組み合わせですがこれがクセになる美味しさでした。濃い味が好きな方には特におすすめです。
サーモンユッケ

新鮮なサーモンに甘辛いユッケダレが絡んで、お酒のおつまみにぴったりでした。名古屋めし以外にも、気軽に楽しめる居酒屋メニューが充実しているのは嬉しいですね。
天むす

一口サイズで食べやすく、ご飯と海老天のバランスが最高でした。味付けもちょうど良く、手羽先と交互に食べるのが最高の組み合わせで、箸が止まりませんでした!
待ち時間・混雑状況
私が訪れたのは土曜日の18時頃でしたが、なんと待ち時間はゼロでした!席数も多く、比較的回転も早い印象です。週末のゴールデンタイムでもスムーズに入れるのは嬉しいですね。
名古屋に行くなら新幹線+ホテルセットの予約がおすすめ!

まとめ
名古屋名物「手羽先」をリーズナブルに楽しみたいなら、やっぱり「世界の山ちゃん」は外せません!特に千種店は、JR・地下鉄千種駅から徒歩3分とアクセスがよく、広々とした店内で居心地の良さも抜群です。メニューも豊富で、手羽先はもちろん名古屋めしまで幅広く楽しめますよ。名古屋観光に来た方も、地元グルメを満喫したい方も、ぜひ一度「世界の山ちゃん 千種店」に立ち寄ってみてくださいね!
名古屋にきたら外せないグルメはこちらからご覧ください!


コメント