【名古屋】大衆居酒屋「ひとめぼれ」に行ってきた~SNSで話題の店を正直レビュー~

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。今回は関西で人気の居酒屋「ひとめぼれ」が名古屋に上陸したということで訪問してきました。SNSで話題のお店を忖度なしにレビューしていきますので最後までご覧ください。

目次

店内の様子

平日でしたが予約をしないと入れないほどの大盛況ぶりでした!
店内のレイアウトは居酒屋にしては落ち着いた雰囲気で、ちょうちんがぶら下げられ明るさもあります。
ただ客層は若い人が多いので中はガヤガヤとしていました

メニューは机に付属のQRコードから注文するシステムです。店員さんの数も多く、長い間待たされることはなかったです。

メニュー

ひとめぼれはメニューが豊富です。印象としては料理が小さい分、低価格で提供されています
おつまみや串、サラダ、刺身、1品もの、揚げ物、鍋、デザートなどひと手間加えた、美味しい料理がリーズナブルに頼めるのがポイントです!

名物
韓国ユッケ(880円)
海鮮こぼれ寿司(580円)
えびとチーズのカタイフ巻き串(480円)
肉豆腐(680円)
神戸牛ランタン(780円)
ちりとり鍋(1280円)
悪魔のポテサラ(520円)
うにく盛り寿司(580円)

お通し

お通しは手羽先(2羽)とキャベツです。小さなお皿に乗っていたので、1人分かと思いきやこれで2人分の量でした。
手羽先専門店ではないので、クオリティーはまずまず。味は濃いめで、キャベツと一緒に食べることで辛みを抑えることが出来ます。

海鮮こぼれ寿司

細巻の寿司が6貫の海鮮こぼれ寿司は580円。値段が安いだけあってかなり小さいですが、上に乗っているサーモンやイクラはこぼれるように盛り付けられていてインパクトも大きいです。サーモンも脂身が乗っていておいしかったです。

悪魔のポテサラ

名物にもなっているポテサラはトロトロの半熟卵が乗っている豪快な1品です。お酒にあう味のポテトサラダで、濃い味がたまらなく癖になる1品です。

神戸牛ランタン

これをお目当てに行ったといっても過言ではないメニューです。
SNSでよく見かけるお肉に包まれた綺麗なランタンを期待していたので、こちらは残念な品でした。1本780円と高く、お肉も噛み切りずらかったので飲み込むようにして食べました。

長芋のバター醤油焼き

スライスされた長芋をバターでしっかりと炒めた1品です。醤油があることでまろやかさを抑えてくれて、食べやすかったです。

出汁巻き串 しそ明太

玉子焼きの上にしそが1枚と明太子が乗ったこちらもインパクトのある1品です。卵の甘みと明太子のさっぱりさがマッチし、大葉もアクセントとなりとても美味しかったです。串にして提供するというのも新鮮味があっていいですよね!

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次