こんにちはマリ旅です。今回は名古屋名物のひつまぶしを食べるため、人気店の「まるや本店名駅店」へ行ってきました!まるやでは約200年の歴史を持つ醤油をベースに作った秘伝のたれを使ったひつまぶしが有名なんです!実際に足を運び、店内の雰囲気や価格・そして気になる味をしっかりと調査してきましたので、ぜひご覧ください。
まるやの特徴
まるやは季節ごとに最も脂がのり美味しいうなぎを厳選し使用していて、時期によって仕入れ先を変えるというこだわりを持ったお店です。つまり同じお店から仕入れているのではなく、その時その時で一番おいしい状態のうなぎを選んでいます。
さらにうなぎの新鮮さも重視していて、臭みのないうなぎを提供できるように素早く加工をしています。この丁寧な下処理により、うなぎに苦手意識のある方でも食べやすいと評判です。

またひつまぶしの味を決める重要なタレは、1843年から続くたまり醤油をベースに作られたもの。まるやでしか味わえない深いコクと絶妙な甘みが、香ばしく焼かれたうなぎに絡み絶品の味わいです。

「まるや本店名駅」の待ち時間から入店まで
向かったのは名古屋駅からすぐ「名鉄百貨店」のレストランフロアにある「まるや本店名駅店」。ランチのピークを避けて午後2時ごろに行きましたが店の前には10人以上の行列が。
この日が日曜日だということもあり、混雑は覚悟していましたが想像以上で正直驚きです。

ただ店前には椅子が用意されているので、座りながらゆっくりと待つことが出来ます。1時間くらいの待ち時間を覚悟していましたが、席数が約50席ほどあるおかげか、進みは思っていたよりもかなり早いです。
15分ほど待ったところでメニューが配られ、さらに15分後には入店出来ました!前には5・6組の客がいたのですが、この程度の列であれば30分で入店が可能でした。
また新幹線の近くという立地もあるとは思いますが、外国人のお客さんも多く見受けられました。
落ち着いた空間で味わうひつまぶし
今回案内されたのは掘りごたつ席。店内はほかにもテーブル席や座敷があり、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気が広がりゆっくり食事を楽しむのにぴったりです。

まるやのメニュー
限定!まるひつまぶし 鰤(ぶり)のお刺身セット
1日20食限定の豪華なセットです。通常メニューのひつまぶし・お吸い物・薬味に加え、ぶりのお刺身が追加されたセット!ひつまぶしが刺身とセットになっているのは、他の店舗にはなかなかない組み合わせです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

ひつまぶしメニュー
うな丼メニュー

サイドメニュー


名古屋名物のひつまぶしはもちろんサイドメニューが充実していますね!巻きたてうまきと一口鰻巻き寿司は、ひつまぶしと一緒に注文している方を見かけました。
いざ名物のひつまぶしを


注文したのは、手軽に楽しめるミニひつまぶし(3150円)。一般的に高いイメージのあるひつまぶしですが、この価格はお財布にも優しいですね!
注文からおよそ6分で到着しました。ふたを開けた瞬間に広がる、ひつまぶしの香ばしい香りが食欲をそそります!
一緒に添えられた漬物や、薬味(左からネギ・ワサビ・大葉)も美味しくいただきます!
まるやのひつまぶしの味は
まずはそのまま
はじめは何もかけずに、そのままいただきます!表面はパリっとしていて、皮は薄く中はふっくら柔らか!口いっぱいにうなぎの香ばしさと旨みが広がります。
そしてタレがご飯や鰻によく絡んでいてさらにおいしくなるんです!まるや本店ではあえてご飯を固めとすることでタレとよく絡むようにしているそうですが、ご飯が固いと感じることは全くありません。まずはこのままの状態で、素材の良さをじっくり味わってください。
薬味をかけて
次は薬味を加えて味変を楽しみましょう。まるやの薬味はのり・ネギ・大葉・わさびです。薬味をかけることで爽やかな味に変わるので、最初は美味しかったけどだんだん飽きてきてしまった、、といった現象を回避できます!うなぎのタレの濃さや脂っぽさは、食べ続けると意外と気になってしまうものです。特にワサビの辛みや大葉の香りがこってり感を抑えてくれるので、お口直しにもなります!
お茶漬けと一緒に
3杯目はお茶漬けでいただきます。店員さんに声をかけると温かいお茶をいただけます。薬味を乗せ、その上からお茶漬けにすると、こってりとしたタレの後味がすっきりと変化します。
本場のひつまぶしをご自宅で
最後はお好みで
最後の1杯はお好みのお味で!薬味を増やすのもよし、タレを少し追加するのもよし。いろいろ試しながら、自分の好きな味を作ってみてください!
アクセス
今回訪れたのは、名鉄百貨店の中にある名駅店です。席数も回転率も速いのでおすすめです。
まとめ
まるや本店のひつまぶしは、アクセスもよく価格も比較的リーズナブル。また味のレベルも高く、うなぎにこだわるお店としてもしっかりと評価されています。名古屋グルメをギリギリまで食べたい方にピッタリです。ぜひ観光の締めくくりに立ち寄ってみてください。



名古屋のおすすめグルメはこちらでもご紹介しています!あわせてご覧ください。




コメント