こんにちは、マリ旅です!今回は中目黒にある大人気台湾料理店「東京台湾」へ行ってきました。本格的な台湾グルメが味わえると話題のこのお店は、オープンから10年以上経った今も連日多くの人でにぎわっています。テレビや雑誌などのメディアにも多数取り上げられており、その人気ぶりがうかがえます。この記事では、「東京台湾」の魅力やおすすめメニュー、混雑状況などを詳しくご紹介します。中目黒で台湾料理を探している方は必見です!
中目黒の街歩きを楽しむならこちらの1冊を参考に!
東京台湾とは?

「東京台湾」は中目黒にある台湾料理の人気店で、2014年のオープン以来、地元民や観光客に愛され続けています。台湾の屋台料理や家庭料理を、日本人の味覚にも合うようにアレンジして提供しており、どこか懐かしさを感じる味わいが魅力。異国情緒あふれる空間で、女子会やデートはもちろん、友人との食事にもぴったりの空間です。
東京台湾の基本情報
店内の雰囲気

天井からカラフルなランタンがぶら下がるなど異国情緒な雰囲気が漂います。壁側には台湾雑貨などが並びまさに映えスポット。台湾のナイトマーケットのような雑多さが楽しく、見ているだけでも飽きません。
人気メニュー紹介
東京台湾で特に人気のあるメニューをピックアップしてご紹介します。全体的にリーズナブルな価格帯で、気軽に様々な料理を楽しめます。
水餃子(フルーツ醤油タレ) 682円
もちもちの皮が自慢の看板メニュー。少し甘酸っぱさのあるフルーツ醤油がクセになります。
揚げ豆腐+煮卵 869円
外はカリッ、中はふわっとした揚げ豆腐と、とろっとした味付き煮卵が絶妙。
蒸鶏ネギ山椒ソース 1210円
骨つきもも肉を丁寧に蒸しており、フレッシュなネギと山椒の香りが食欲をそそります。
本場の味をおうちで手軽に楽しめる台湾フードをピックアップ▷
実食レビュー
今回いただいたメニューはこちら!
名物 水餃子

皮はもちもち、中は肉汁たっぷりです。フルーツ醤油が爽やかなアクセントに。
海老と黄ニラの水餃子

プリっとした海老と香り高いニラの組み合わせが抜群。台湾ビールや紹興酒とも相性◎です。
大根餅

外はカリッと焼かれ、中はしっとりモチモチ。ほんのり甘くて優しい味わい。目玉焼きと一緒に食べることで、味がまろやかになります。
魯鶏飯

トロトロに煮込まれた豚肉の魯肉飯(ルーローハン)と、しっとりとした鶏肉の鶏肉飯(ジーローハン)が合体した贅沢な一品!八角の香りが本格的で、一つの皿で2度美味しさを味わえます。
「東京台湾」では、台湾ビールや紹興酒のほか、珍しい台湾ウイスキー、そして食後にぴったりの台湾茶など、ドリンクメニューも豊富に揃っています。本格的な台湾グルメとともに、お好みのドリンクを味わってみてください。
混雑状況・待ち時間
今回は平日19時半頃に訪問しましたが、運よく待ち時間なしで入店できました。ただし、ちょうど最後の一席だったため、17〜18時台は混雑する可能性が高いです。特に週末や祝日は開店直後から混み合う傾向にあるため、確実に入りたい方は早めの来店をおすすめします。
まとめ
中目黒で本格台湾料理を楽しみたいなら、東京台湾は外せません!水餃子をはじめ、どの料理も手間がかかっていて、素材の味を活かした優しい味付けが特徴。リーズナブルな価格で本格的な台湾グルメが堪能できます。平日でも混雑していることが多いため、少し早めの時間に訪れるのがコツです。デートや友人との食事にぴったりな「東京台湾」、ぜひ一度訪れてみてください!
東京台湾が好きなら、こんなグルメスポットもおすすめです!

台湾好きなら訪れたい絶景・グルメ旅はこちらでチェック▷
コメント