【おかげ庵】コメダ珈琲×和喫茶のイルージョン!本格抹茶とユニークな団子セットで贅沢なひと時を

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。今回は、「コメダ珈琲」の姉妹店おかげ庵に行ってきました。おかげ庵は東京・愛知を中心にまだ16店舗しかないレアなお店なんですおかげ庵ではコメダの落ち着く雰囲気はそのまま残し、和の趣溢れる空間で和スイーツを楽しむことが出来ます。この記事ではまだまだ知られていないおかげ庵のメニューや店内について解説していきますのでぜひご覧ください。

読んでるだけじゃ満足できないあなたへ。

目次

おかげ庵とは

全国に1000店舗以上を展開する洋風喫茶コメダ珈琲の姉妹店で、主に和風メニューを提供しているカフェです。「抹茶」や「ぜんざい」など和のテイスト取り入れたメニューが特徴的で、和スイーツを楽しみたい人にはぴったりのお店です。
また自分で焼くお団子や五平餅を楽しめるユニークな体験は特に人気です!

店内の雰囲気

コメダ珈琲と変わらない木を基調とした解放感ある内装と特別感あるボックス席のスタイルです。
唯一の相違点は、椅子の色が深みのある緑色という点!コメダ珈琲とは違い和風らしさが特徴で、落ち着いた印象です。

コメダ珈琲に行くと無料でもらえるナッツも同じくもらえます。席に着くとすぐにナッツと暖かいお茶を用意してもらいました。

メニュー

おかげ庵のメニューは京都を連想させるような、日本らしい食事がバリエーション豊かに展開されています。
注目ポイントはコメダ珈琲の洋風らしさも融合されているメニューがあることです!

お抹茶(540円)※温かい
グリーンティー(540円)※冷たい
抹茶ソーダ(610円)
抹茶オーレ(570円)
抹茶レモネード(610円)

ぜんざい(670円)
冷やしぜんざい(670円)
クリームぜんざい(710円)
クリームあんみつ(800円)
クリームみつまめ(730円)
本わらび餅(630円)
あんみつ(600円)
みつまめ(530円)

選べるソフトクリーム(抹茶・バニラ・抹茶ミックス・ほうじ茶・ほうじ茶ミックスから1種類)
シロノワール(770円)
ミニシロノワール(510円)
特選ソフトクリーム(490円)

おかげ庵で楽しめる本格的な抹茶

おかげ庵の「お抹茶」は540円で、本格的な1杯。抹茶の名産地、西尾産の抹茶を使用していて専門店で味わうような深みと香りです。
抹茶特有のまろやかなコクは体に染み渡る程よい温かさ・苦さで抹茶初心者にもおすすめです。

大人気!自分で焼いて楽しめるお団子シリーズ

お団子・五平餅・大福・いそべ餅の4種類から好きなものを選んで自分で焼けるのはこの店の魅力注文すると、席に小さな正方形の焼き台が運ばれます。
自分で焼き加減を調整しながら、タレをつける瞬間は格別。普段はなかなか体験できない「焼く楽しさと食べるおいしさ」を味わえる体験です。

喫茶店で名古屋名物を堪能!

甘味喫茶でありながら食事をすることも可能。名古屋名物のきしめんを中心に店舗によってはおにぎりを注文することが可能です。甘味と合わせてホット落ち着く食事タイムを楽しむのはいかがでしょうか。

店舗一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次