【横浜】関内で話題のステーキライスのお店センタービーフを実食レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は横浜で話題の「ステーキライスの店 センタービーフ横浜関内本店」に行ってきました。こちらはあまりの人気ぶりに渋谷にも進出している注目店です。本記事では実際の店内の様子や雰囲気、注文したものを写真付きでわかりやすくレビューします。「横浜でステーキライスを探している方」や「SNSで話題のグルメを食べてみたい方」「おひとりさまランチを探している方」はぜひチェックしてみてください!

目次

センタービーフってどんなお店

ステーキのこだわり

センタービーフでは、育成の過程において抗生物質等を一切使用せずに育てられた牛を使用しています。安心・安全でな牛肉を味わうことが出来るだけでなく、自然な旨みを堪能することが出来ます!
また肉の柔らかさや、脂の美しさを追及したメス牛を使用。飼育に手がかかる分、質の高い肉だけをじっくり熟成させて提供しているのが特徴です。

店内の雰囲気

店内はオープンキッチンを囲むように、半円形のカウンターが10席設けられていて、1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気です。

実際に調理をしている様子を目の前で見られるのもポイント。オープンスタイルのキッチンは、清潔感があり衛生面でも安心します。

ビールもセルフサービス

入店してすぐ左手にセルフ式のウォーターサーバーが設置されています。お水はセルフで取るスタイルなので、着席する前に用意しておくとスムーズです。店内はコンパクトな造りで、カウンター席の奥に座る場合は、通路が狭く感じました。
また、ビールを注文した場合もビールサーバーからセルフでとるスタイルです。

アクセス

JR関内駅からは徒歩3分で駅チカです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次