【サモエドカフェアル】モフモフで人気のサモエドに会いに~予約方法や店内システムを徹底解説~

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはマリ旅です。今回は2025年大人気の「サモエドカフェ」に行ってきました。モフモフの白い毛と愛らしい笑顔のサモエドに囲まれる時間はまさに至福のひと時。
心ゆくまでたっぷりサモエドと触れ合えるカフェは北海道から福岡まで全国に店舗拡大中の話題のスポットです!!
この記事ではサモエドの魅力から、サモエドカフェのシステムについて詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

サモエドとは

サモエドはもともとロシア原産の犬種で、寒さに強い大型犬です白くてフワフワの毛並みが特徴的で、性格は優しくフレンドリー!なでられるのが大好きでどんな人ともすぐに打ち解けます。

サモエドのにっこりとした笑顔は、見ているだけで幸せをもたらしてくれることからサモエドスマイルと呼ばれています。初対面でも人見知りすることなく、自分から近づいてきてくれるのでサモエドカフェではたくさん触れ合うことが出来ます!

予約方法

人気店の1つ「サモエドカフェアル」の場合
ホームページ>(サモエドカフェ アル:Samoyed cafe AL からテーブルチェックというオンライン予約サイトを通して予約します。当日は空きがあれば予約がなくても入れますが、予約をすると400円安く行くことが出来ます。サモエドカフェに行く予定が既にある方は、確実に入店するため予約をおすすめします。

1時間 (予約あり)   (予約なし)
平日  2200円    2600円
休日  2600円    3000円
+3000円で30分のお散歩コース
+500円でチェキを2枚撮ることが出来ます

土日は予約しないと入れないことが多く、2~3週間後まで事前予約で埋まっていることもよくあります。平日午前中は比較的空きがある場合が多いです。(※2025年4月時点)

お店の人によるとサモエドが元気な時間は午前と夕方ごろ!元気なサモエドを見たい方はこの時間帯を狙って行くことをお勧めします。
一方、サモエドとゆっくり時間を過ごしたい方はお昼ご飯を食べた後で落ち着いている13時~16時頃を狙って行くとよいそうです!

店内のルールと注意点

店内は靴を脱いでスリッパに履き替えます奥に荷物置き場があるので貴重品以外の荷物や洋服はすべて置いて、サモエドと遊びましょう。
サモエドはアクセサリーやスカートなど揺れるものに興味津々!見つけると思わず追いかけてしまう癖があるようです。外せるものであればこの時にしっかりと外しておくのがおすすめです。

ただ大きなサモエドたちが十分に遊びまわれる広いスペースはありません。人間と触れ合うという点では程よい広さなのかもしれませんが、動くのが大好きなサモエドにとっては狭い空間だと思いました。

カフェという名前がついていますが、料金の中に飲み物代は含まれていません。飲みものが欲しい場合は店内の自販機から購入します。購入は強制ではありません

サモエドカフェのシステム

まずはサモエドと安全に楽しく過ごすために、お店のルール説明を受けます。例えば、喧嘩の仲裁やおもちゃをとりあげることはしないようになどいくつかの大切なルールを確認しあいます。
これらのルールはサモエドにストレスをかけずにするものです。しっかり守って楽しい時間を過ごしましょう

犬の紹介

店内には顔写真付きのサモエドたちがずらりと並んでいます。ぜひお気に入りのサモエドと触れ合ってください!ただ実際に会ってみるとみんなそっくりで見分けがつきません(笑)

それでも大丈夫です!店員さんはしっかりと見分けがついていて「この子はどこにいますか?」と聞くと、お目当てのサモエドを連れてきてくれます!

サモエドとの1時間の交流スタート

じゃれあいタイム

時間になると7匹のサモエドちゃんたちが舞い降りるように登場してきましたサモエドが店内に現れる登場シーンはお店の名物!この瞬間をお見逃しなく!
他のサモエドと触れ合うやんちゃなサモエドから、椅子の上に堂々と座るサモエド、人間の周りを興味津々にうろつくサモエドまで様々で個性が光ります!常に歩き回っている元気なサモエドが多かったので自分の近くにずっといてくれるわけではないですが、サモエドたちの自由気ままな姿を眺めているだけでも幸せで心が癒されます!

サモエドは普段は穏やかですが、時には興奮してしまいで喧嘩をしてしまうことがあります。実際に私が行った日にもお互いを強く噛み合うような場面がありました。しかし店員さんがすぐに状況を察知し素早く仲裁に入ります。そして1匹のサモエドを別室に連れて行くという対応によりその場がすぐに落ち着きました。スタッフの方々はサモエドたちの性格や関係性をよく理解しており、トラブルが起きても冷静かつ適切に対応してくれたので不安なく過ごすことができました。

おやつの買い方

おやつは店内にあるガチャガチャから、6粒で100円のドックフードを購入します。おやつを持っているとサモエドにあげることが出来るので、触れ合いながら楽しむことが出来ます。また400円でサモエドの小さなマスコットや可愛いグッズが手に入るガチャガチャもあります。何が出てくるかはお楽しみです!

おやつタイム&得意技の披露!

じゃれあいタイムで「サモエドスマイル」をくれたオレオくんというサモエドが可愛いと思っていたので、おやつの時間には店員さんに声をかけてオレオくんを連れてきてもらいました。
店員さんはそれぞれの得意技も教えてくれます。オレオくんは顎のせが得意です!と教えてもらったので早速挑戦!おやつを持っていると、得意技を誇らしく見せるサモエドのかわいさにメロメロでした!!

おやつタイムの時間に追加料金500円を払うと、お気に入りのサモエドを指名してチェキを2枚撮ることが出来ます!

おもちゃタイムでおおはしゃぎ

おやつタイムを終え少し休憩モードに入ってしまったサモエドちゃんたちですが、店員さんが「おもちゃ」と呼ぶとみな耳をパタパタ立てながらそわそわし始めた様子で動き出します。
それぞれ自分の好きなおもちゃを見つけると一気に飛びつき遊び始めました!おもちゃを持って近づくと、サモエドたちも遊ぼうとばかりに楽しそうに追いかけてくれました!

まとめ

大人気のサモエドカフェは愛嬌たっぷりのサモエドと思いっきり遊べる幸せ溢れる1時間でしたペットを飼っていない人や犬に慣れていない人でも、店員さんがしっかりサポートしてくれるので安心して過ごすことが出来ます。「サモエドに癒されたい」という方は、ぜひお近くのサモエドカフェを探してみてください!

うちの子にも着させてあげたい、ふわもこおしゃれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約しながら旅して回る23歳、目指せ世界1周

コメント

コメントする

目次